大阪メトロ ぶらりウォーク「大阪七福神をめぐる」に参加

2019-1-19 大阪市内の七福神 Osaka Metro

地図表示に少し時間がかかる場合があります。
赤色は、今回歩いたコースのGPS軌跡です。
地図上のマーカーをクリックすると簡単な説明を見ることができます。

参加コース行程

「発」集合場所 谷町線・中央線 谷町四丁目駅~①三光神社②長久寺③法案寺④大乗坊⑤大国主神社⑥今宮戎神社⑦四天王寺布袋堂「着」ゴール解散・地下鉄・谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅

今回のまち歩き概略

今回初めてOsaka Metro主催の「ぶらりウォーク」に参加しました。

大阪市内の「七福神めぐり」という案内を見て参加したのですが、最初ガイドさんが案内してくれると思っていました。

ところが大勢の人が参加で、地図を渡されそこに書かれているコースを各自で回るのです。

参加者に配られるコースの地図

本当に大勢の人が参加しているので、地図が苦手な人でも一緒に歩いていけば大丈夫です。

途中でやめてもいいし、全部回らなくてもいいのです。


史跡・旧跡を訪ねながら回ることもできて楽しいです。ただ季節的に寒いので体調管理は大切でした。

今回の「七福神めぐり」は、三光神社・長久寺、法案寺、大乗坊、大国主神社、今宮戎神社、四天王寺布袋堂をめぐるコースです。

大阪市内、中央区・浪速区・天王寺区にある神社やお寺です。

参加した皆さん、歩くの早いです。本当にウォーキングですね。もちろんのんびり歩く人もこれまた多くいます。

私はその中間くらいの感じで歩きました。

大阪メトロ ぶらりウォーク大阪七福神をめぐりの動画を作成しました

「発」集合場所 谷町線・中央線 谷町四丁目駅~

地下鉄谷町四丁目駅

地下鉄谷町四丁目駅の東改札口近くで、参加者にコースの地図を配っていました。その地図を見ながら各自で歩きます。

最初に訪れる神社は三光神社です。途中歴史的に有名な場所もあるので、寄り道しながらのウォークです。

難波宮跡公園

難波宮跡を見ながら歩きます。

越中井

大阪聖マリア大聖堂

三光神社へ行く間には、大阪の歴史を思わせる場所を通りました。

①三光神社(寿老人)~

三光神社の寿老人

三光神社は真田丸で有名な神社です。

寿老人(じゅろうじん)が祀られています。富貴長寿の神様です。

近松門左衛門の墓

次に訪れる長久寺への途中に、近松門左衛門の墓がありました。こんな場所にお墓があるなんて不思議でした。

説明板によると、この近くにあったお寺に近松門左衛門の墓があったが、お寺が郊外に移転してお墓もそちらに移したそうです。

今のこの場所を史跡として保存顕彰するようになったそうです。

②長久寺(福禄寿)~

長久寺

長久寺には福禄寿(ふくろくじゅ)招徳人望の神様を祀っています。

③法案寺(弁財天)~

法案寺には弁財天(べんざいてん)知恵財宝の神様を祀っています。

法案寺は道頓堀の近くで繁華街にあります。

黒門市場

大乗坊へ行く途中に黒門市場を通りました。今では外国観光客に大人気です。

④大乗坊(毘沙門天)~

大乗坊

大乗坊には毘沙門天(びしゃもんてん)融通招福の神様を祀っています。

大国主神社へ行く途中です

⑤大国主神社(大黒天)~

大国主神社には大黒天(だいこくてん)福徳開運の神様を祀っています。

今宮戎神社へ行く途中です

⑥今宮戎神社(えびす天)~

今宮戎神社には、えびす天・商売繁盛の神様が祀られています。

今宮戎神社はテレビでもよく放送され有名です。

四天王寺布袋堂へ行く途中の風景

⑦四天王寺布袋堂(布袋尊)~

大阪七福神めぐりの最後は、四天王寺布袋(ほてい)堂です。布袋尊を祀っています。

布袋尊は笑門来福の神様です。

四天王寺

「着」ゴール解散・地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅

大阪メトロ ぶらりウォーク「大阪七福神をめぐる」は、7番目の四天王寺布袋(ほてい)堂で終わりです。

しかしゴールは地下鉄谷町線・四天王寺前夕陽ケ丘駅です。

四天王寺で帰ってもいいのですが、ぶらりウォークは年に何度か開催されています。

各回ごとにゴールまで歩くとスタンプを押してもらえます。

ある回数以上参加してスタンプ押してもらった人には記念品が贈られるそうです。

私は今回一回だけでしたが記念にゴールの地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅まで歩きスタンプ押してもらいました。

2019年度も新しく行われると思います。また参加したいです。

  • X